わたしたちは皆様のQOL(=生活の質)を高めて頂く為の知識や情報を色々な講演を通してお届けします。
特定非営利活動法人 QOLサポート研究会

  • QOLUP認定商品-WOX-公式通販サイト
ホーム>定例講演会のご案内
定例講演会のご案内

 当研究会では、年に2回講演会を開催しております。講演会の主な内容はQOLを高めるためにその時々に合ったテーマを設定し、テーマに沿った内容で専門分野の著名な講師の方にお願いし、普段では聞けない専門的な知識や生活に役立つお話をして頂きます。毎回、高評価を得ており、これからも皆様のQOL向上に資することを目的として活動を続けたいと考えております。

■ 活動報告

■ 研究報告

■ 講師をお招きした講演

■ メンバーの方々の交流会:ご歓談・名刺交換などにもご活用ください

第25回講演会は、2023年12月13日(水)15時半開場(予定)でございます。詳細等はこちらのページで随時更新して参ります。

 srcset=

定例講演会について

講演会チラシダウンロード

開催日 2023年(令和5年)12月13日 水曜日
時間 15:30 開場 15:45 開演
会場 ミューザ川崎 市民交流室 会場の詳細はこちら⇒ミューザ川崎
会費 1,000円*当日会場でお支払いください
主なプログラム 開会の辞:織田慶子 氏 (福岡徳洲会病院)
活動報告:松本 高明 氏 (NPO法人QOLサポート研究会 理事長)

テーマ:『QOLを高める』講演会
司  会:市村 宏 氏(金沢大学 医薬保健研究域医学系特任教授)
岩田 敏 氏(国立研究開発法人 国立がん研究センター 中央病院感染症部 部長)

大槻 公一 氏(鳥取大学名誉教授) 演題「人への感染脅威が再び高まっている鳥インフルエンザウイルス」
中江 大 氏(帝京平成大学教授、東京農業大学客員教授) 演題「動物と人の予防医学研究会について」
野口 千代子 氏(一般社団法人 日本発声医学協会 代表理事) 演題「認知症予防における発声体操

意見交換会:先生方へご質問・ご意見など奮ってお願いします。
*時間の関係上割愛させていただく場合があります。ご了承くださいませ。

これまでの開催報告

開催報告は以下よりご確認下さい。

令和5年6月15日 第24回講演会開催報告  アンケートまとめ パンフレット

令和4年11月17日 第23回講演会開催報告 アンケートまとめ パンフレット

令和4年6月23日 第22回講演会開催報告    アンケートまとめ     パンフレット

令和3年11月25日 第21回講演会開催報告    アンケートまとめ パンフレット

令和3年6月17日 第20回講演会開催報告    アンケートまとめ パンフレット

令和2年11月5日 第19回講演会開催報告    アンケートまとめ パンフレット

令和2年6月25日 第18回講演会開催報告 アンケートまとめ パンフレット

令和1年11月28日 第17回講演会開催報告  アンケートまとめ パンフレット

令和1年6月27日 第16回講演会開催報告 アンケートまとめ パンフレット

平成30年11月29日 第15回講演会 アンケートまとめ パンフレット

平成30年6月28日 第14回講演会  アンケートまとめ パンフレット

平成29年11月16日 第13回講演会 パンフレット

平成29年5月25日 第12回講演会 パンフレット

平成28年11月24日 第11回講演会 パンフレット

平成28年8月4日 未病サポート養成研修講座 パンフレット

平成28年6月16日 第10回講演会 パンフレット

定例講演会 開催日程・参加お申込み

講演会参加希望の方は、下記フォームよりお申し込み下さい。(ZOOMをご希望の方は「ご意見・ご要望」欄にご記入ください)

2023年(令和5年)12月 13日 水曜日

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    住所 (必須)

    電話番号 (必須)

    参加人数 (必須)

    ご意見・ご要望