皆様、こんにちは。
今日はアトピー性皮膚炎が改善に向かい出したぞ!
という、身体からのサインの1つである、
“睡眠”の変化にフォーカスしてみようと思います。
目次
寝ようとすると痒くなるのはなぜ?
アトピー性皮膚炎の患者様に関わらず、
「質の良い睡眠」は健康のバロメータの1つですよね。
アトピー性皮膚炎が悪化してしまった事がある方はお分かりになるかと思いますが、
夜、さぁ寝よう!となると、痒くなりませんか?
やっと明け方に落ち着いてきて、ようやく眠れるのですよね…
しかし、朝は起きなくてはいけなくて
寝不足になり悪循環…涙。
改善に睡眠が必要なのは分かっているのに…
本当に困りますよね。
先日、NHKの私が大好きなヒューマニエンスというTVで
病気の体内時計についての研究結果を取り上げており
やはり、アトピー性皮膚炎は22時頃から痒みが悪化するパターンがあるそうです。
やっぱり!!と思いました。
それが当たり前の闘病生活で、あえて調べた事がなかったです。
諸説ありますが、
交感神経と副交感神経の切り替えの際に痒みが出やすいそう。
この切り替えスイッチが上手く働かない事で、
私たち患者にとって不快な痒みとして現れていたのですね…
*だから自律神経失調症と言われていたのか!と納得です。
寝る前のお風呂、身体が熱いままなのはなぜ?
血行を良くするためにお風呂に入ったけれど
身体が熱いまま…そんな事はありませんか?
➡︎体内に熱がこもっている状態=“うつ熱“と言います。
これは汗をかく事が下手っぴな証。
この熱が痒みに拍車をかけてしまいます。
汗は体温調節を行なっているのでこちらも納得です。
そういえば私、40度のサウナに入っても汗出なかったな…と思い出します。
*アトピー性皮膚炎の治療の一環で、汗をかく練習をしていました。
良く眠れる様になると何が良いの?
今回調べてみて、睡眠中は沢山のホルモンが出ている事が分かりました。
アトピー性皮膚炎の治癒には必須なモノばかりです。
(睡眠中に出ているのは成長ホルモンだけだと思っていました笑。
なんとなく、夜は身体を休めている=日中ほどは身体は機能していない
という感覚でいましたが、全く、違いました。
ホルモンは出すものではなく、出るもの
必要な時に必要な量を出せる身体が理想的です。
寝る前、簡単、リラックス!!
改善の為、必須条項として、睡眠確保をしたいので
身体をリラックスに導きたいたいですよね。
正直なところ、これまでは特筆すべき方法は無かったです。
深呼吸をして、副交感神経に促すというのも
効果を感じるには
かなりの回数を重ねたり、同時にヨガなど
身体を動かさないといけなくて…
皮膚が伸びて痛いので続かなかったです。
アトピー性皮膚炎の患者様にとって、その様な
身体的苦痛を取り除いてくれるのが
酸素補給水WOX以外無いと、私は思います。
副交感神経優位には酸素が必要不可欠です。
酸素がリラックス効果を産むというのは
普段は、深呼吸という表現されています。
酸素が足りないと、自律神経が乱れてしまうのですね…
睡眠の確保+@睡眠の質がUPすると
スコっと眠れて、スカッと起きられます。
この感覚を身体が覚えてきたら
改善の兆候として捉えてOKだと思います。
自律神経が整ったという体感です。
皮膚の改善へのステップアップが叶います!!
自分に合うか・合わないか
色々と試すのは疲れてしまいますよね…
そんな時は
いつでも私に吐き出してください。
私もまだまだ自分にベストな選択肢を模索中です。
一緒に頑張りましょう!!