
初めまして。大辻麻衣子と申します。
私のページに目を通していただきありがとうございます。
この度、QOLサポート研究会にて『酸素の贈り物・・私はアトピーを克服した』というタイトルでBLOGと相談室を始めさせていただく事になりました。
私は2018年の5月に酸素補給水WOXと出会い、酸素の大切さと自分の身体について学び始めました。学びながら、そして実際に起こる身体の変化を感じていく中で「こうしてみたら自分の身体には良さそう!」と自分の中から治療方針が湧いてくる様になりました。
そして、2021年には念願の薬の卒業も達成出来ました。
お水や食事療法、脱ステロイド、温泉療法などありとあらゆる方法を試してきてこのままでいいやと諦めていた所で出会った酸素補給水WOX。
今が1番「私はこの病気をいつか治せる」という自信があります。
この自信はまさに酸素がくれた贈り物だと感じています。
病気について学びながらQOLをご自身で高めてみませんか?
詳しい自己紹介や相談室のご案内は是非リンクもご覧ください。
お会いできる日が来る事を心待ちにしております。

監修の先生
織田 慶子
医学博士、医師、産業医。専門分野は小児感染症。
抗菌化学療法。久留米大学医学部卒業後、久留米大学小児科学入局。UCA(カリフォルニア大学アーバイン校)クラミジア研究のため留学。
1995年に帰国し、久留米大学にて小児科講師、久留米大学免疫学講師へ。
川崎医科大学小児科講師を経て、前保健医療経営大学、並びに前久留米大学ガンワクチンセンター非常勤講師。
*本サイトに掲載しているアトピー性皮膚炎に関する情報は.啓発活動の一環であり、医療従事者からの医学的なアドバイスではございません。情報の正確性など、細心の注意を払っておりますが、 患者様の治療に関しましては、かかりつけのお医者様とご相談の上決定してください。
BLOGの内容
-
アトピー性皮膚炎とはアトピー性皮膚炎とは アトピーはギリシャ語でATPOS 「奇妙な」・「捉えどころのない」といった意味…
-
アトピー性皮膚炎の原因アトピー性皮膚炎の発症の原因は1つとは断定は出来ない 「多因子性」であると言われています。 患者様の…
-
アトピー性皮膚炎の症状アトピー性皮膚炎の症状は、全身・皮膚の薄い箇所の慢性的な痒みと湿疹が主症状であり、 それらが患者様の…
-
アトピー性皮膚炎の対処法・治療法対処法や治療法を決定する際には、 患者様と主治医となる先生との間で、 ●どんな病気であるのか ●お薬…
-
アトピー性皮膚炎と酸素不足アトピー性皮膚炎と酸素不足?? え?関係無いよね?アトピー性皮膚炎が悪化している時でも息は苦しくは無…
-
私がご提案できる事とお約束改めまして、大辻まい子と申します。 私がご提供する相談室では アトピー性皮膚炎の患者様に限らず、 患…
掲示板
ご意見・ご感想などを受け付けています。下記よりご入力ください。(* 必須項目です)