弊会定例の講演会も、22回を向かえ下記の要領で開催致します。
日時:2022年6月23日(木)15:20開場 15:40開演
場所:ミューザ川崎(4F)市民交流室
弊会定例の講演会も、22回を向かえ下記の要領で開催致します。
日時:2022年6月23日(木)15:20開場 15:40開演
場所:ミューザ川崎(4F)市民交流室
11月25日(木)に開催いたしました、NPO法人QOLサポート研究会第21回講演会につきまして、報告をさせて頂きました。
アンケート集計につきましても追って報告させて頂きます。少々おまちください。
2021年11月25日(木)ミューザ川崎市民交流室で開催された『NPO法人QOLサポート研究会第21回講演会』ですが、皆様のご協力により盛会のうちに終了致しましたので御礼と共に報告をさせて頂きます。
今後とも皆様のQOL向上のサポートをさせて頂けるよう努力して参りたいと思います。また、今回の報告は追ってアップさせていただきます。
なお、次回第22回講演会は2022年6月23日(木)の予定でございます。詳細は決まり次第こちらのHPで更新致しますので、チェック頂けましたら幸いです。
2021年6月17日(木)ミューザ川崎市民交流室で開催された、第20回講演会の様子をまとめ、アップいたしました。
皆様どうぞご確認ください。 第20回講演会報告はこちらから
当会が後援いただいているメディサイエンス・エスポア(株)が下記内容を受賞いたしましたのでお知らせ致します。
公益財団法人川崎市産業振興財団(理事長 三浦淳)主催、第127回かわさき起業家オーディション 最終選考会が7月16日(金)14時からミューザ川崎セントラルタワー5階において開催されました。
全国から応募があったビジネスプランの1次書類審査、2次面接審査を通過した最終4社による選考会のトップバッターとして弊社顧問の井上哲夫が発表。起業家精神にあふれる優れたプランに贈られる『かわさきビジネス・アイデアシーズ賞』(主催者賞)を見事受賞しました!併せて新規事業・新分野への進出意欲を持ち、事業化が期待できるビジネスプランに贈られる『かわしん賞』(関係団体賞)も受賞!
米国物質特許を取得した酸素補給水「WOX®」及び、これを活用した「WOX Tree」プロジェクトの知名度アップを目的として応募しましたが、今回の受賞で「WOX Tree」プロジェクトに弾みがつきました。
受賞に恥じないよう、今後もしっかりと事業の遂行を果たしていきたいと思っております。
『文献』のコーナーに、国際抗老化再生医療学会雑誌 Vol.3 2020年10月に掲載されました、松本高明,萩原敏且,松本美弥子によりまとめました文献をアップ致しましたので、皆様もご確認ください。
「細胞培養培地を長持ちさせる方法―酸素補給水を用いて 第2報 酸素補給水によるCHO細胞の増殖、生存率及び抗体産生量の検討」PDF
NPO法人QOLサポート研究会では下記の要領で第19回講演会を開催いたします。
日時:2020年11月5日(木)15:50~
場所:ミューザ川崎 市民交流室(ミューザ川崎4F)
参加費:1000円*当日受付にてお支払いください
講演内容 テーマ:健康を維持する食物と呼吸法
講師:矢澤一良氏(早稲田大学ナノ・アイフ創新研究機構 規範科学総合研究所ヘルスフード科学部門 部門長)による『機能性食品(ヘルスフード)と予防医学』
野口千代子氏(社団法人日本発声医学協会 理事長)による『自己免疫を高める呼吸法』
詳しくはこちらからご確認いただき、皆様お誘いあわせの上ご来場ください。
当会では、本年も『BioJapan2020』に出展いたします。
日時:2020年10月14日(水)~10月16日(金) 10:00~17:00
場所:パシフィコ横浜 展示ホール 1F(横浜パビリオンD)
☆Shop Espoir 楽天市場店では、BioJapan出展を記念してポイント10倍キャンペーンを行います☆彡
キャンペーン期間は、
10月14日0:00~10月16日23:59迄です。下記URLよりご来店ください。
QOLサポート研究会ではお馴染みの井上哲夫先生のコラム「健康酸素マスターへの道」を始めました。
随分前に受講した方や、これから受講を考えている方へ、講習会の内容からピックアップして、コメントや最新情報などを掲載して参ります。
読みやすいように進めていきたいと思います。どうぞご確認ください!